いつも行くスーパーでこんな物を見かけたので、思わず買ってしまいました。

前から、「カラーシュガーのデコパーツが作りたい!」と思っていたのです。
本物を見ながら色や形を忠実に表現したい…でもその為だけに、使う予定もない
製菓材料を買うのはもったいないし…

とためらっていました。
でもこれならチョコバナナも出来るし、更にスイーツデコのアイスバーを作る時に
使えそうな棒が付いてる

←100均に売ってるヤツより細めでいいかんじ!
というわけで早速作ってみました。またも100均オーブン粘土…

右が本物、左がオーブン粘土で作ったカラーシュガーです

粘土を混ぜて色を作り、細長〜くひも状にのばした物をオーブンで焼き、
はさみで大体同じ長さになるようカットしました。
ひたすら転がす作業で指が痛くなったり

本物と同じ色になるよう粘土を混ぜるのに
苦労しましたが、旦那クンに本物のカラーシュガーとオーブン粘土の両方を見せたら、
「えっ、どっちも本物じゃないの?」と間違えてくれたので、満足です

母は「まさかこれも作ったんじゃないよね?」と私の暇人具合に半ば呆れていました(笑)

チョコバナナは旦那クンとキャーキャー言いながら美味しく頂きました

チョコバナナ楽しい!
しかし翌朝、袋に残ったチョコをレンジでチンして食べようとした甘党の旦那クンは、
「20秒だけね!」と言われていたにもかかわらず、オートにしたために加熱しすぎて
袋を爆発させ、レンジ内がチョコだらけに…。
しこたま怒られ、レンジの掃除を命じられたのでした。 〜完(可哀想オチ)〜
旦那クン、ドンマイ!と思った方はポチポチっと押して頂けると嬉しいです♪
始めたのですが、まだまだ初心者なんで、
聞きたい事があるんですが、
このカラーシュガーは、オーブンで
どのくらい加熱すればいいんですか?
(お菓子の方じゃなくて粘土の方です。)
お時間があればお返事お願いします。